室内でワンコと楽しく快適に生活する。
この快適にってのに必要なのが、ズバリ「おトイレ」がうまくいく事が必要不可欠!と思う。
我が家の場合、最初から吼えないので「音」の問題はない。
家具等にイタズラもしないので「破壊」の問題はない。
一番の難解課題はやっぱり「おトイレ」

まずはるるん。
現在、るるんはおトイレ100%の成功率です♪
素晴らしい~
が!しかし!!勿論ありますよ、落とし穴。
はみだし率、15%。
本犬的には「ちゃんとトイレシートの上でした」と思っている所が難関な感じです。

次は、お坊ちゃまりとわ。
生後4ヶ月までは、部屋中にティッシュBoxと消臭剤を置いていました。
アッチでシャー。コッチでジョー。
子犬のトイレ躾は「忍耐力」だと、るるんに教えられていたので毎日毎日大量のチッコ掃除に追われながらも、「大丈夫、きっと覚えてくれる」と自分に言い聞かせてた。
でもね本当は怒り心頭、爆発間際の心境でした。
更に、るるんの場合は生後半年までサークル留守番だったので粗相が少なかったんだよね。りとわは最初っからフリーで生活させてたので、粗相が増えるのは仕方のない事だったの。でもやっぱり「ムカっ」としたよ。
そんな子も、今週末で生後半年。
おトイレ成功率は90%!
そしてはみだし率は10%

はみだし率だけ取ると、るるんの方が多いのですよ。
何故だ?と考察した結果
■るるんの方が胴が長い
■牡と雌の器官の違い
(牡はオチンチンがあるので、少し手前にオチッコが落下するけど、雌は真下、もしくはちょい後ろにチッコするのだ)

このはみだしチッコは本当に恐ろしい。。。
我が家はシートへのイタズラがないので、トイレシートを直で床に轢いてます。
そこへ、はみだしチッコされると…
はみだしたチッコはシートの裏側を伝って、ワイドサイズ全体の広さに満遍なく広がるのだ(ミンナこの恐怖知ってるよね?)
掃除の面からいうと、床の上にしてくれた方がよっぽど掃除は楽である。
そして、比較的綺麗なトイレシートもゴミ箱へ行く破目になる。
んなワケで、「トイレに段差があれば、はみださないかも?」と一縷の望みでトイレトレーを購入しました。

…。

でかすぎるんですよ(泣)
我が家にはでかすぎるんですよー!!!
って自分で選んで、自分で買ったんだけどね~…。

高さもバッチシある。
だが、デカイ。


一応、設置した図。
これ、テーブルを壁側にベッタリつけてるから置けてるけど、既にギリギリ。

はみだしチッコはどうなったかというと、かなり改善。
ゼロにはならないけど、1週間で1回はみだすくらいという好成績。
だがしかしデカ過ぎて、、、邪魔ー!!!
現在、我が家のトランクルームに眠っております。
欲しいと思った方、ご連絡お待ちしております(笑)m(_ _)m
振り出しに戻る。
ネットで皆さんの苦労話とアイデア対策を読み、少し工夫をしてみました。

トイレの真横に壁設置。
壁っていっても、トイレ道具を入れている箱ですが。
なんと、これが以外と良いみたい☆
はみだし率がグーンと下がりました!!はみだして週2。
四方を囲めば(出入り口だけ確保して)、はみだしチッコは無くなるかもしれない。
ちょっとした高さのあるものを横に置くだけで、以外と良い結果があるかもしれません。
はみだしに悩める飼い主さんは、一度お試しアレ☆
我が家の場合、このトイレが2人のメイントイレ。
そして、後2箇所ある。
1つはりとわ専用のリビングと寝室の境に設置してあるもの。
これは成長したら無くそうかと…
そして、メイントイレの次に悩んでるのが「玄関トイレ」
そもそも「玄関にトイレ」なんて設置してなかったんだけど、るるんが出産した時におトイレを玄関でしてたの。
一説によると、産後外敵から子供を守る為に排泄物を遠くにしたがるそうです。
(排泄物の匂いで外敵がよってくる可能性があるから)
それで、我が家で一番の離れである「玄関」でトイレするようになっちゃったの。
産後はとてもじゃないけど、「トイレの場所違うよ!」なんて言える感じじゃなかった。
るるんも私もナーバスだったから、トイレくらいいいよ~と思い、特に怒らなかったんだよね。
そしたらそれが習慣化。
それをみたりとわもマネっ子。
玄関にもシートひいてあるんだけど、やっぱりはみだすじゃない?
拭けばいいんだけど、玄関は大理石なの。染みこむの!!匂いも色も!!!
んなわけで、次は玄関のトイレ対策に取り掛かります。
快適生活目指して頑張りますよーーー
☆ランキングに参加してます♪ポチして頂けると嬉しいです☆
トイレ対策に燃えるヒカルに↓ぽちっと応援してね~

- 2008/11/20(木) 19:00:00|
- るるん&りとわ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
とは言っても我が家はいつも大型犬を外飼い(檻)だから、躾らしい躾は経験ないのです。でも教えなくても自分でトイレを決めて、檻の中の決まった場所に落ち着くから不思議。本能なんだろうなぁ。
- 2008/11/20(木) 20:03:44 |
- URL |
- ペパーミント #-
- [ 編集]
そうか~たしかにこまりますね~。
りとわ君完璧にちかい!!
頑張れ~~☆
しかしそれはデカイ~
ビックリしましたよ・・・・
犬は飼ってないんですがもうちょっとで飼うのでとっておいていただけたらうれしいんですが・・・
考えてみて下さい
- 2008/11/20(木) 20:04:19 |
- URL |
- いちご #-
- [ 編集]
こんばんはー★やっぱオシッコの躾って一番難しいですよね・・・
私今週末お引っ越しするのですが、もし良かったらトレー頂きたいです(ノд-。)
引っ越したらトイレの躾は初めからと聞いたので、色々覚悟はしてるんですが(´∀`)
そういえば、トイレシートどちらで買われてますか?
私先日こちらで大量に購入しました♪
http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/952117/
知ってたらごめんなさい^^;
お得でいい品物でしたよ~~

- 2008/11/20(木) 21:04:45 |
- URL |
- めいまむ #2QDmclsw
- [ 編集]
こんばんは☆ おトイレ問題ウチもあります。。。
ウチはトレーを始めから置いてるのですが、前足だけトイレIN。。。
必然的にチッコは外・・・みたいな(TдT)
トイレの手前にもう一枚シート敷いてます(^^;)ヒカルさんの言うようにシート裏一面チッコ
まみれ多々あります。。。そして、アクアは廊下でやっちゃってくれちゃって(泣)
これから先も、解決には時間がかかりそうです!
玄関の大理石にチッコは辛いですねぇ。。。
玄関に行けなくするのが手っ取り早いかもしれませんね!
- 2008/11/20(木) 22:03:20 |
- URL |
- ミントnoママ #-
- [ 編集]
ヒカルさんちもメイン以外にもシーツ敷いてあるんですね☆そして、いずれは取っ払いたいシーツもあると言うことで…我が家も同じ状態です。
はみ出しチッコは、シーツを直にしいてある場合、シーツ裏に染みこむのは避けて通れないですよねぇ
本人的にはシーツの中だという意識がある?ので心では泣きながら「Good」と褒めてますよ~

はみだしチッコって直るんですかねぇ~
我が家のトイレ(本命トイレ)ははみだしチッコ対策ではないですが、ゲージをトイレにしているので段差があります。確かに、はみだしチッコは3わん中2わんにとっては、100%ないです!!あとの1わんは♂なので片前足のみゲージの中でそのままチーッ・・・

がたまにあります。
トイレの四方を囲むやり方はいいアイデアです!
りとわくん頑張れ~
- 2008/11/21(金) 01:03:46 |
- URL |
- モコっぷり #ZOly72/M
- [ 編集]
うちもトイレは大変です。
一応トイレの場所は覚えているようですが、はずすことも多くて。。。
おしっこは出来てもうんちは全くダメY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
それにしても、ほえない、齧らないなんていい子ですね。うちはどちらもあるんです。
齧るのはまぁ、仕方ないかと思いつつも
ほえるのはどうにか止めさせたいなぁと思ってるんですが・・・。
- 2008/11/21(金) 08:46:51 |
- URL |
- ジェイ #-
- [ 編集]
トイレトレーニングって本当に大変ですよね。
クーもケージから出してフリーにさせたとき、しばらくは大変でした。
うちではトイレシーツの下に新聞紙を敷いています。
はみだしても新聞紙が吸収してくれるので(新聞紙の方がシーツより一回り大きいので)お掃除が少しは楽ですよ。
よかったら試して見て下さい。
- 2008/11/21(金) 14:36:04 |
- URL |
- クーまま #-
- [ 編集]
■ペパーミントさん
決まった場所で自然とするんだよね~いい子いい子♪
前のしんの時は、散歩のときしかしないように躾てたっけ。
自分だけで歩けなくなっても、家の中では粗相しなかったな~
偉い!!
■いちごさん
でか過ぎて…
でももったいないから使って頂けるのなら~と思ってます♪
欲しい人いらっしゃらなかったら、取っとくね~☆
■めいまむさん
本当にーーー!!!
是非、メールフォームから連絡下さい♪
あら、このシート超安い☆ビックリ情報有難う~
■林檎さん
三白眼友達なのね♪
可愛いよね~
あの瞳で見つめられると「ドキっ」としちゃいます☆
るるんの乳歯は結構探しちゃったよ~
■ミントnoママさん
あるよねー、前足だけ…
もう1歩!!是非もう1歩前にーーー!!!と心の中で叫んでおります。
玄関にいけないように、ペットゲートを購入してみようと思います!!
■モコっぷりさん
シートだらけの家じゃ、ちょっと人間は嫌だよね~
はみだしながらも「ちゃんとシートの上でして偉いでしょ♪」って顔でシャーっとやってる姿を見ると、何故か泣ける(笑)
ダン君だけはみだし君なのね~
一緒にはみだし撲滅頑張ろう!!!
■ジェイさん
おトイレ大変だよね~
りとわも平気で部屋の真ん中でウンチョしております(-_-;)
吼えないのは、きっとるるんが吼えないからだと思う。
後は、吼えたときの徹底無視!
「ワン!」って言ったら、それがどーしたとばかりに無視してどこかに行っちゃいます♪
「イケナイ」って言葉も言わないな~、「最低!」って冷たい目で見たりするだけで「ヤバイ」ってワンコはわかるはず!
■クーままさん
フリーは楽しいけど、トイレがね~
なるほど、新聞紙ね!!
が、ひとつ大問題。
わたくし、新聞購読してないの~(汗)
■ゆりこさん
蘭ちゃん良い子ちゃんね~
わかる!
気を引きたい時の嫌がらせチッコ!!
そういえば、最近るるんは嫌がらせチッコしないな~
りとわと生活するようになって、嫌がらせが無くなった!!
- 2008/11/21(金) 18:18:00 |
- URL |
- ヒカル@るるん #-
- [ 編集]
そうですか~ってめるままさんが欲しいんですねぇ・・・・。
- 2008/11/21(金) 19:02:34 |
- URL |
- いちご #-
- [ 編集]
ひかるさん、早速メールフォームから個人情報等送らせていただきます。
ありがとうございます><
いちごさん、私がいただいても宜しいでしょうかー?
引っ越して家が広くなるので、ぜひ欲しいのです(汗)
- 2008/11/21(金) 20:08:55 |
- URL |
- めいまむ #OzMei5MA
- [ 編集]
ほんとに、しつけで何が大変ってトイレですよね。うちの子もうんちは100%シートで出来るのに、シッコははみ出しますね~。前足シートで後ろ足出てるよ、なんでもうちょっと前に行かないの!!って毎回思いますよ。それでも、カーペットやマットの上でしなくなっただけよしとしてます。そういえば、るるんちゃんは以前ヒカルさんと旅行に行ってますよね。その時はちゃんとシートにできたの?ひまわりは実家とか帰るとシーートの側でするんです。(上ではなくて側・・・)なので、旅行に連れて行くには不安でねぇ。100%成功!!って日はやってくるのかしら・・・
- 2008/11/21(金) 21:42:46 |
- URL |
- mie #-
- [ 編集]
めいまむさん
うーん・・・・・
そぅですかぁ引越しね!!
そういうことなら・・・・・・・
貰って下さい
ヒカルさん
お洋服ちっちゃくなってしまったらとっておいて下さい!!お願いします
- 2008/11/21(金) 21:51:44 |
- URL |
- いちご #-
- [ 編集]
やっぱりトイレの問題はかなり悩むものなんだねー。
家もはみ出し率がかなりひどくて、
今はレギュラーサイズのトイレシーツを4枚引いてるよ(ーー;)
最初は2枚ではみ出し率50%だったけど、
今はこれで一応100%出来るようにはなったんだけど。
やっぱりでかすぎで困ってるんだよねー。。。
少し小さくしても100%を保ってくれるかどうか不安で
まだ小さく出来てない状態。
ホント難しいね・・・(_ _。)
トイレ横の壁、ちょっと私も試してみる!
また何かあったら教えてくださいな♪
- 2008/11/22(土) 01:22:32 |
- URL |
- chieko #-
- [ 編集]