こんにちわ~
久しぶりの



やっぱり晴れると気分も清清しい~

最近ヒカルは早寝早起きなので、朝からるるんと庭で遊んだりしてます♪

りと君~今日もプリチ~ね!

りとわ「
おぱよ~」

りとわ「
ふわぁ~」
りとわが目覚めると、どこからかるるんが現れる!

るるんの愛情たっぷり、朝から顔面ベロベロコースを受けお目覚めになるお坊ちゃま。

りとわ「
うむ。苦しゅうない。」
さて、生後30日も無事に過ぎ、乳歯もムキムキと生えているので『離乳食』開始しました!

これが我が家の離乳食!
育児書には色んなレシピがあるのだが、スタンダードなものにしてます。
パピーフードと粉ミルクをお湯でふやかしてつぶす。
これだけ。
ヒカルはふやかす過程を時間短縮する為に、パピーフードをミキサーで粉々にしちゃっています。
これで忙しい時もすぐに用意できるのよ♪

りとわ「
ムシャムシャ」
なんというかお初の時から「普通」に食べてました。
最初は舐めるように食べてたのが、今は「食ってる!」という感じです。
ミルク同様、なんの躊躇いもなく食べてくれるので、またまた楽させてもらってます。
だがしかし、凄いトロい。
一口食べては味わって~
皿から移動して、口の中のもの全てを食べてから、また皿に近づいて~の繰り返し。
決して「嫌々食べてる」風には見えない。
トロいのよ。
そんな事してると~

ほら!!
長舌を持つ女がやってきて、これまた自然に食べ始めてるじゃない!!

目がマジだし。。。

りとわ「
駄目~りとわの~」
と思ってかどうかは不明だが、前足in。
これこれ、これくらい汚れながら食べるのを想像してたのよ

汚れて喜ぶ変な飼い主です。

実はるるんには「イケナイ!」と言えば、隣でオスワリして待たせる事も出来るが、今回は放置してみた。
りとわはお腹いっぱいになると、皿から離れていくので「ご馳走様」の合図だと思ってます。
残ったのは

るるんの胃袋へ

りとわは?

りとわ「
ヨチヨチ・・・」
My寝床に自ら向かう。
ここ数日でりとわなりのスペースが決まったようです。

この産箱の隣のスペースが「寝床」
シートひいてあるのが「トイレ」
眠くなると勝手にこのスペースに戻ってきます。
昨晩は真夜中に一人で起きてトイレに行ってオチッコしてました!
ま、まさか天才か?!
小さい時から「トイレシートの感触」を肉球が覚えたら、今後のトイレの躾は楽だよね。
「おトイレ躾」は永遠の課題といってイイほど重要だよね。
るるんの「はみ出しシッコ」もどーにかしたい今日この頃。

My寝床に着く頃には、もうネムネム・・・

瞼が下がってきてるぞ~!
お天気でポカポカ気持ちいい日だから、いっぱい寝てね♪
次に目覚めるのは昼頃だそうです

りとわの現在のパターン
起きる→チッコ→遊ぶ→飲む食べる→寝る

遊ぶ時のやんちゃ顔

取り残された時の不安顔
何してても可愛い♪

同じ格好で寝てました
(^m^ )クスッこの似たもの親子めーーー
まったり親子にぽちっと応援お願いします!PCの場合↓


携帯の場合↓
人気blogランキング
スポンサーサイト
- 2008/06/24(火) 19:00:00|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8